バイク

【伝説】250cc スーパースポーツバイク 中古車オススメランキング【最速】

ranking-oldbike-250ss

レーシーで、いかにも速そうな見た目をしているスーパースポーツバイク。
姿勢がきつくて、一見乗りにくそうな見た目をしています。
しかし、実際に乗ってみると風を受けにくく、非常に走りやすいのがスーパースポーツの良い点です。

そんなスーパースポーツバイクですが、カウルがついているためか、他のバイクと比べると少し値段が高いのが悩みどころ。
高校生・大学生や若い方が新車をいきなり購入するのは、ちょっと勇気がいるかもしれません。

そんな方におすすめするのが中古バイク
新車と比べて値段が安いだけでなく、もう生産終了になってしまったバイクも探して購入できます。

生産終了となったバイクの中には、現在は作ることのできないような高い性能を持ったバイクも。
今回は中古バイクを中心に、250ccクラスのスーパースポーツバイクを取り上げていきます。

ちなみに、2019年現在でも新車で購入できる250ccスーパースポーツバイクはこちらで紹介しています。

250cc オススメバイクランキング【現行】250ccのバイクの中から、現行の人気バイクをランキング形式で紹介。...

1位 ホンダ NSR250R

恐らく、250ccでこれより速いバイクは今後も存在する事は無いでしょう
ホンダ NSR250R。伝説のスーパースポーツバイクです。
その最大の特徴は、2ストロークエンジンを搭載したことによる圧倒的なパワーと軽さ
2ストロークエンジンとはエンジンの方式のことで、現代で主流の4ストロークエンジンと比べてははるかに大きな出力を得られます。
パワーの割にエンジンも軽く作ることができ、その圧倒的な加速と秘めたポテンシャルは、リッターバイクをも凌駕するとも言われていました。
しかし、そんな無敵に思われた2ストロークエンジンには、大きすぎる弱点がありました。
それは、非常に環境に悪いこと。
2ストロークエンジンの燃費はリッター10km程度。
排気ガスには、霧状になったオイルが混ざっています。
最近の流れを受け、現代ではほぼ作るのが不可能な幻のエンジンとなってしまいました。
今では絶対に作れない異次元の加速を得られる名車として、そして、名だたる2ストローク250ccバイクの頂点として、未だに高価格で取引されています。
とにかくスピードだけを追い求めるバイク馬鹿におすすめ。

2位 ヤマハ TZR250

2ストロークバイクとしてNSR250Rに勝らずとも劣らないくらい有名なのが、このヤマハ TZR250
NSR250Rと並ぶ人気2ストロークスーパースポーツバイクでした。
乗りやすさも若干考慮され、誰でも扱える2ストロークバイクとして人気となりました。
しかし、こちらも環境負荷対応により21世紀を目の前にして販売終了。
販売終了から20年が経った今でも、状態の良いものは新品をも上回る価格で販売されています。
NSR250Rと並ぶ2ストロークバイク。乗りやすさも求める方におすすめ。

3位 スズキ RG250Γ(ガンマ)

2ストロークバイク、そして1980年代スーパースポーツバイク人気の火付け役となったのが、このスズキ RG250Γ ガンマです。
ガンマが発売されたのは1983年。当時の市販車は、カウルをまとったバイクは存在しませんでした。
そんな中に登場したのが、このガンマ。
全身にカウルをまとい、世界的なバイクレースからそのまま飛び出してきたかのようなガンマは、世間に大きな衝撃を与えました。
見た目と共に性能も折り紙付き。
2ストロークエンジンが持つ圧倒的な性能と軽量な車体で、当時のバイク市場・バイクサーキットを一変させました。
その後空前のスーパースポーツバイクブームとなり、1988年にはフルモデルチェンジされRGV250Γとなりました。
2ストスーパースポーツバイク人気に火をつけた伝説の名車。伝説を手に入れたい方におすすめ。

4位 カワサキ Ninja250

カワサキの現行スーパースポーツバイク Ninja250です。
80年代スーパースポーツブームが過ぎ去って久しかった2008年、カワサキから発売されたNinja250Rはバイク界を一変させました。
非常に購入しやすい価格で再びスーパースポーツブームを巻き起こし、何度かモデルチェンジを経て現代まで続いています。
現行のスーパースポーツタイプを探しているならば、最初に候補に挙げられるバイクでしょう

5位 ヤマハ YZF-R25

ヤマハから久々に発売されたスーパースポーツバイク YZF-R25です。
カワサキのNinja250に近い見た目や性能となっていながらも、ヤマハの垢抜けた雰囲気は失われていません。
モデルチェンジを経た現行モデルは、バイクレースの最高峰であるMOTO-GPで使われているYZF-M1譲りのルックスで、非常に格好良く仕上がっています。

6位 ホンダ CBR250RR(MC51)

2017年にホンダから発売されたCBR250RR
250ccとしては高めの価格は、世間を賑わせました。
その価格なだけあり、先進的な機構をいくつも取り入れています。
大型バイクなどの高級車にしか搭載されなかったTBW(Throttle By Wire)を250ccクラスに初めて採用。
微細なアクセル開度も反応してくれます。
また、走行時のモードを3つのタイプから選ぶことができるなど、まさに至れり尽くせりのバイク
スーパースポーツバイク選びで後悔したくない方におすすめです。

7位 ホンダ CBR250RR(MC22)

こちらは同じCBR250RRでも古い方。1990年に発売されたモデルです。

ライトがツリ目気味だったMC51版に比べ、こちらは丸いライトが2つ。
これは通称「丸目2灯」と呼ばれ、最近ではあまり見られないライトのタイプとなっています。

また、こちらのCBR250RRは4気筒エンジンを採用しています。
4気筒とはエンジンの構造のこと。
4気筒エンジンは最高速度が速く、昔のスーパースポーツ系に多く搭載されていました。
エンジン音は「キーン」という感じでモーター音のような甲高い音であり、その音に惚れ込んでいるという方もいます。
そんな4気筒エンジンですが、近年の400cc以下のバイクではほとんど搭載されていません
近年のスーパースポーツ人気も高まって、CBR250RR MC22は4気筒のスーパースポーツタイプも高価格で取引されています。
現行モデルでは手に入らない4気筒エンジンを体感したい方におすすめ。

8位 スズキ GSX-R250

スズキのスーパースポーツバイク GSX-R250です。
こちらもCBR250RR(MC22)と同じ4気筒エンジンを採用。
甲高いモーター音を響かせます。
後年にはモデルチェンジされ、GSX-R250Rも発売されています。
スズキのスーパースポーツタイプを求めている方におすすめ。

9位 カワサキ ZXR250

カワサキが誇る4気筒スーパースポーツバイク ZXR250です。
その最大の特徴は、フロントからタンクにかけて通っているパイプ。
まるでジオン公国軍のザク2のような見た目をしています。
これは、K-CAS(KAWASAKI COOL AIR SYSTEM)と呼ばれる機構。
エンジンのシリンダーヘッドを直接冷やして、高速域での走行性能を上げることを目的としていました。
そのオリジナリティあふれる見た目は多くのファンを引き付け、現代でも買い求める方が大勢います。
このZXR250のもう1つの特徴として、エンジンのレッドゾーンが19000回転と、とんでもない超高回転型になっています。
カワサキらしい唯一無二の機構に興味がある方、飛びぬけた特性を持つじゃじゃ馬を操りたい方におすすめ

10位 カワサキ ZZR250

カワサキのスーパースポーツタイプ ZZR250です。
スーパースポーツとは言っても乗車姿勢はあまり窮屈ではなく、スーパースポーツよりもツアラーと言った方がいいかもしれません。
スーパースポーツの見た目と、乗りやすさを求める方におすすめ。

まとめ

日本のバイクメーカー各社が熱い性能競争を繰り広げていた1980年代は、特に性能が高いバイクがたくさん発売されています
その性能の高さは、現代のバイクでも手が届かないほど。
ハイスピードなバイクを探しているなら、中古車を探さない手はありません。
また当時は毎年のようにモデルチェンジがされており、様々なバリエーションが存在します。
当時のバイクを購入する時は、モデルに注意して購入するようにしたいものです。

ABOUT ME
ABu
BIME MAGAZINE編集者。経験に裏付けられた確かな知識を分かりやすく伝える事を心がけている。